四季折々の行事や暮らしを豊かにする情報を紹介します

四季折々ものがたり

生活の知恵

クーラーなしで暑さ対策 夏の窓にすだれを付けるのは内側外側?

更新日:

夏は熱中症を防ぐためにも適切にクーラーを使うことも必要ですが、1日中つけっぱなしだと体調も崩しやすいですし、やっぱり電気代も正直怖いですねよ。

なるべくならクーラーなしで涼しく過ごしたい。

今回は、クーラーを使わなくても涼しく過ごせるエコな方法を紹介します。

※くれぐれも無理をしてまで「クーラーを使わない」のは止めて下さいね。万が一、熱中症になればとても危険です。

スポンサーリンク

クーラーなしで暑さ対策

わたしは、クーラーがとても苦手でつけっぱなしで寝てしまうと必ず翌朝がとても辛くなります。なので、なるべくならクーラーを使わずに生活したいんです。

そこで、エアコンを使わずに涼しく過ごせる方法を紹介します。

扇風機を上手く使う

扇風機を上手く使うだけでかなり涼しく過ごせます。大事なことは扇風機の置く位置です。

部屋の外に向かって

部屋の中に熱気がこもっているときは、まず窓をあけて風の通りをよくします。そのときに対面の窓や部屋を開ければ、効率よく風が抜けます。まずは、その風の通りを利用して窓の近くに扇風機を置き窓から外に向かって熱い空気を外に出しましょう。

熱い空気を部屋の外に出したら、窓の前に扇風機を置き外の空気を取り入れるように配置します。

あくまでも窓の外に向かって扇風機を置くのは、外気温が室内よりも涼しいときです。

扇風機の前に氷柱を置く

氷柱を作るのは家庭では難しいので、実際には、たらいに氷を敷き詰め扇風機の前に置くと、風が冷たくなります。見た目を気にしなければ、クーラーボックスに氷を入れるもオススメです。

たまに天井に向ける

冷たい空気は下に、熱い空気は上にいきますので、たまに扇風機を天井に向けて熱い空気を撹拌して下さい。

ハッカ油を使う

いわゆる、スゥーとするあのハッカです。

お風呂で

ぬるま湯のお風呂に数滴垂らして使っても良いですし、お風呂あがりに、洗面器に水を入れハッカ油を1滴垂らして水をかぶるのもオススメです。垂らす量を多くすると、とんでもないことになるので様子をためしながらして下さいね。

身体などに振り掛ける

ハッカ油を身体に直接噴射し、扇風機の風に当たるのもオススメです。寝るときに、身体だけでなく枕などの寝具にもスプレーすると香りも涼しげでひんやり気持ちいいですよ。

→ハッカ油って何?ハッカ油の使い方のまとめ→ハッカ油って何?ハッカ油の使い方のまとめ

ハッカ油は薬局やネットで買えます。薬局では置いていないこともありますので、わたしはネットで買っています。そのほうがたくさんの種類から選べますので便利です。

夏の暑さ対策は窓にあり

主に扇風機の使い方を説明してきましたが、エアコンを使わない場合も使う場合も一番暑さ対策に効果があるのは、窓に対策をすることです。

スポンサーリンク

本来なら屋根や屋上にも暑さ対策をしないといけないでしょうが、費用が掛かることと、マンション住まいの方には現実的ではありません。

なので、お手軽に暑さ対策できるのは、主に窓となります。しかも
実に部屋に入ってくる暑さの熱は、70%以上も窓から入ってきます。

窓の暑さ対策として、有効なのは窓の外にサンシェード(カフェなどの店前にある陽射し除け)を付けることです。現在、紫外線をカットできるものもありますので、予算に余裕があれば検討する価値はあります。

また、自分でやるにはコツが必要ですが、窓にUVカットや熱を塞ぐフィルムを貼るのも有効です。特にエアコンを使う場合は断熱効果のある、フィルムやカーテンを使うことが室温を保ち、節電にもつながります。

一番簡単で、お金もあまり掛からない窓の暑さ対策としては、やはり古来より使われている簾(すだれ)が一番です。今では100均でも売っていますしね。耐久性は別として100均でも効果は同じだと思います。

すだれとは、主に吊るすタイプのことを言い、すだれより大きく立てかけるタイプのものを、一般的には「よしず」と言います。

すだれとよしずでは、よしずの方が暑さ対策として有効ですが、マンションなどではサイズ的なこともありますので、すだれを付けることの方が多いかと思います。

なので、次はすだれを効果的に使う方法を紹介します。

すだれを付けるのは内側か外側か?

すだれって割と簡単に付けられて便利なんですが、窓の外側か内側のどちらに付けた方が効果的か知っていますか?

実は、すだれは外側に付けた方がより涼しくなります。それも窓から約10センチぐらい離して付けるのがより効果的です。

付け易さから言えば、断然内側から付ける方が簡単です。カーテンレールを利用して吊るす金具や巻き取りの機器もそろっています。

外に吊るす場合は工夫も必要になります。便利なのはつっかえ棒を窓の外に横向きに付け、そこに吊るすのが良いです。ただし窓の外がバルコニーやベランダでしたら良いのですが、マンションなどで高い階数の場合、窓の外が直接外の場合は、万が一落ちたときのことを考え、控えたほうが良いですね。

他に、しっかりとした安全ピンを使って外に吊るす方法もあります。
詳しくはこちらの動画を参考にして下さい。

まとめ

マンションなどでは、南向きの窓が大きくそこに簾を吊るすことが多いと思うのですが、簾を付けたベランダに併せて打ち水をすることによって、より涼しくなる効果があります。

打ち水をする時間帯は、日が高くなる前と日没後です。暑くなってからでは遅く、逆に熱気がむんむんします。

打ち水は午前中と夕方に行い、たっぷりとベランダに水を撒きましょう。それだけでも、幾分変わってきますよ。

扇風機や簾を上手く使い、熱中症に気を付けながら、クーラーを控えて健康的に夏を過ごしましょう。

でも、無理は禁物です!適切にクーラーは使って下さいね。

スポンサーリンク

-生活の知恵
-,

Copyright© 四季折々ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.