四季折々の行事や暮らしを豊かにする情報を紹介します

四季折々ものがたり

冠婚葬祭

お中元の時期やマナーは?新入社員は上司に必要?相場は?

更新日:

小さいときに夏になると、お菓子やジュース、そうめんが
ご自宅に届いた経験はないでしょうか?

我が家では、夏休みのお昼と言えばそうめん地獄でした(笑)
あれって今思うと、お中元の贈り物だったんですよね。

子供の頃の記憶は強烈で、夏になると自然と口ずさんでしまう

「夏~の元気なごあいさつ♪日清~サラーダ油セット♪」
(最近は、日清~オイリオギフト♪に変わっています)

でおなじみの、お中元の時期やマナーについて紹介します。

スポンサーリンク

お中元の時期やマナーは?

そもそもお中元とは何なのでしょうか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした(笑)

だけど!!

つまるところ、冒頭のCMソングなんです。

「夏~の元気なごあいさつ♪」
なんです!

といっても、そこには日本独自の風習やマナーがありますので
一つずつ紹介していきますね。

お中元とは?

お中元とは1年の中間に、日頃お世話になっている方々に
感謝の気持ちを伝えるものです。

お歳暮と同じように基本的には、目下から目上の方に贈るものとなります。

お中元を贈る対象は?

一般的には

  • 親戚
  • 媒酌人
  • 職場の上司
  • 習い事の先生

になります。

お中元を送る時期は?

地域によって違うのですが

関東

  • 7月初旬~15日


関西

  • 7月末~8月中旬

となります。

お中元のマナーは?

お中元を送るときに気を付けなければいけないことは、
一度送ってしまうと、基本的に継続してやらなければ
ならないことです。

また、お中元とお歳暮はセットとなっており、
お中元を送るとお歳暮は必ず送らなければマナー違反となります。

なので、年に一度にしたければ、お歳暮にする必要があります。

スポンサーリンク

お中元新入社員は上司に必要?

お中元は、基本的に日頃の感謝の気持ちを伝えるものですから、
自分が本当にお世話になっている方に送ればいいのですが、

判断に困るケースもあると思います。

例えば一番遭遇するのが、会社の上司に対してです。

昨今では、社内でお歳暮やお中元、
はたまた年賀状のやり取りまで禁止にしている
企業もありますが

そこは、村社会ニッポン(笑)

暗黙のルールという非常にややこしい
ルールがあるのですよね。

確かに、私も入社した頃は父に「お中元とお歳暮は
上司にしなさい」と言われました。

しかし、回りの同僚や先輩、上司にも確認すると
必要ないと言われたので、一切しませんでした(笑)

というか、年賀状さえ上司に送ったことがありません
結構ドライな社風ですので。

上司の中には、お中元を送られるとお礼を
しなくてはいけないので断るケースも多いです。

しかーし!!

そこはカイシャという建前と本音の世界です。
実は、私の同僚の中にはちゃっかりというか常識というか

上司にお中元を送っている、できた方もいたのです(笑)

お中元は上司には必要?

基本的には、必要ないです。

もし、送りたいのであれば、しっかりと上司に確認しましょう。

お中元上司への相場は?

それでは、上司に贈るお中元の相場を紹介します。

基本は目下の人間が目上の方に贈るのですから
あまり高価なものは必要ありません。

送る側の年代によって相場は少し変わってきます。

金額の相場

  • 20代 平均 3500円
  • 30代 平均 4000円
  • 40代 平均 4500円

送って喜ばれるもの

  • 商品券
  • ビール
  • 産直の生鮮食品
  • 洗剤類
  • 日清オイリオギフトセット(笑)

送るときの注意点

  • 健康状態にあわないもの(ビールなど)
  • 小家族の家庭に日持ちのしない生鮮食品
  • 靴や靴下(目上の人を踏みつける)
となっています。

送るからには、ある程度のリサーチが
重要ですね。

まとめ

今回は、誰もが気になる上司へのお中元について紹介しました。

ぜひ、日頃の感謝の気持ちを伝えるためにお中元という
日本の風習をご利用なさってはいかがでしょうか?

「お中元は、夏~の元気なごあいさつ♪」
です!

参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク

-冠婚葬祭
-,

Copyright© 四季折々ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.