四季折々の行事や暮らしを豊かにする情報を紹介します

四季折々ものがたり

イベント

メンズ浴衣帯の結び方と種類、色の選び方で粋でカッコよく!

更新日:

今年こそ浴衣デビューしたい男の子、去年浴衣デビューしたけど、
今年はもう少しかっこよく粋に着こなしたい男の子必見!

同じような浴衣でも、帯に少しこだわるだけで、ライバルに差をつけることができます。

女の子ウケが良く視線を釘付けしたいなら、

帯にこだわる!

帯の種類、色の選び方、粋な結び方などを紹介します。

スポンサーリンク

メンズ浴衣帯の結び方

浴衣を着るのに一番難しく感じるのは、着崩れを起こしてしまって、上手く自分で直せないことですよね。

逆に言えば、着崩れを起こしても帯さえしっかりと結び直せるなら、安心して花火大会や、七夕祭りに行くことが出来ます。

浴衣のイメージはなんとなく、緩く着崩してもいいように思いますが、実はピシッとしているほうが粋であり胸元もきちっと閉じてる方がいいです。

浴衣をだらしなく着るのは、おしゃれでも何でもありません。

なので、着崩れを起こしても自分で帯を締め直すことができれば安心です。

最近では、マジックテープやワンタッチで簡単に帯を結べるものもあります。

浴衣デビューする方には、確かに便利です。

でも、昨年と同じ浴衣と帯が嫌な方で帯だけ新しく購入しようと思っている方には、ぜひご自分で帯を結べるようになれば、それだけでライバル達より目立つことができます。

帯を変えるだけで、ずいぶん印象も変わるのでオススメです。

そこで、粋な帯の結び方として有名な角帯を使った「貝の口」の結び方を紹介します。

貝の口(かいのくち)とは結び目が貝の殻のように見える結び方です。

こちらの動画が一番分かりやすかったです。
まずは、数回通して流れを確認してからご自分で締めると比較的楽にマスター出来ると思います。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

ポイントは、腰骨の辺りで下腹を支えるように帯を締めることです。

当日に慌てることのないように、事前に何回も練習したほうがいいです。

3~5回ほど練習すれば簡単に結べるようになりますよ。

動画のように、ビシッと貝の口が綺麗なだけで本当に印象が変わりますので頑張って下さい。

メンズ浴衣帯の種類

先ほどは角帯を使った、貝の口の結び方を説明しましたが、男用の帯の種類は2種あります。

角帯(かくおび)と兵児帯(へこおび)です。

角帯の特徴は、全てのシーンに使えるオールマイティさにあります。

もちろん、お祭りに行く浴衣にもバッチリです。

兵児帯はかつては、子供(兵児と呼ばれていた15歳~25歳の男子)が締めていた帯で、柔らかい布が特徴です。

くつろぎ用として使われ、蝶々結びで簡単に帯を締めることができます。
ふわっとした帯で柔らかい印象ですね。

どちらの帯も浴衣には合いますが、この夏にお祭りに行くのであれば、ビシッとして粋な貝の口結び方の出来る、角帯がオススメです。

スポンサーリンク

メンズ浴衣帯の色の選び方

帯の種類、結び方がわかれば最後は浴衣と帯の色の組み合わせですね。

浴衣の色に合わせて、帯の色を選びましょう。

代表的な浴衣の色と帯の組み合わせを紹介します。

浴衣が黒か紺

黒の浴衣に合わせる帯の色は、同色だと薄い色が良いです。定番ですが、やはり地味な印象になります。

オススメは、ベージュ系やゴールド。
薄めのゴールドなら、上品な印象を与えられますね。

浴衣がグレー系

薄いグレー系には黒や紺色の帯の色が良くあいます。

エンジ色や赤系なら、大人な印象でしょうか。

浴衣がホワイト系

あえて白色の浴衣を選んでいる方は、おしゃれさんに多いように思います(笑)

おしゃれさんに口出しするのも、恥ずかしいですが、やはり紺色の帯が似合いますね。

個人的には、白い浴衣に紫の帯が好きです。

ぜひ、紫の帯に挑戦して下さい!

まとめ

浴衣を新調することは難しくても、帯の種類、結び方、色などを変えることによって、ずいぶん印象が変わりますね。

最後に1点大事なことを!

それは帯の締める位置です。

帯の位置は身長との割り合いで言えば、1対1のところにもってきて下さい。

漫画の「天才 バカボン」はご存知ですか?

バカボンの帯の位置では高すぎます。バカボンのパパの腹巻の位置がベストでカッコいいです(笑)

バカボンではなく、パパで!

ぜひ、この夏は浴衣を着て七夕祭りや花火大会を満喫して下さい!

帯に拘れば、目立つこと請け合いです。

ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

Copyright© 四季折々ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.