いよいよ行楽のシーズンを迎えご家族で遊びに行く計画も話し合われているのではないでしょうか?
まだ海に行ったことのない、小さなお子さまの海デビューにぴったりの潮干狩り。いきなりの海水浴より絶対におすすめです。
そう言えば、わたしの海デビューも海水浴ではなく、千葉県九十九里浜での潮干狩りでした。
今回はゴールデンウィーク前から夏ごろまで、ご家族で楽しめる関西の潮干狩り人気スポットを紹介します。
潮干狩り場の多くは海水浴場と同じです。
開催期間は、潮干狩りのみの期間になります。
海開き、海水浴場で泳げる期間は潮干狩りシーズンが終わった後の7月からになります。
潮干狩り関西人気スポット 大阪編
二色の浜海水浴場
日本の白砂青末100選にも選ばれている大阪府で一番人気のある海水浴場です。貝は安全性のために採ったものと交換するシステムになっています。なので、採れなくても安全でおいしいあさりがお土産としてもらえます。
開催期間
4月16日~6月5日
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル・更衣室
二色の浜海水浴場付近の地図
たんのわ海水浴場 ときめきビーチ
淡輪(たんのわ)海水浴場は人工海水浴場です。
近くにバーベキュー場も併設されており、1年中遊べる海水浴場となっています。
開催期間
4月20日~6月5日
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル・更衣室
たんのわ海水浴場付近の地図
箱作海水浴場
ぴちぴちビーチと呼ばれる海水浴場です。ビーチバレーの大会も開催されているとても有名な場所です。バーベーキュー施設も併設されています。箱作の読み方はそのまんま、はこつくりです(笑)
開催期間
4月16日~6月5日
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル・コインロッカー
箱作海水浴場付近の地図
潮干狩り関西人気スポット 兵庫篇
新舞子潮干狩場
海水浴場は瀬戸内海国立公園内。関西でも有数な遠浅の海岸なので小さいお子さまでも安心して、遊べます。こちらは交換式ではなく各自採ったものを持ちかえれます。
開催期間
4月16日~6月19日
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル・コインロッカー
新舞子潮干狩場付近の地図
的形海水浴場・潮干狩り場
的形(まとがた)と読みます。
海岸の幅が500メートルもあり、遠浅なので小さいお子さまも安心です。また、5000名収容できる休憩所も完備しています。
開催期間
4月~6月
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル・更衣室・コインロッカー
シャワー(冷水・温水)
的形海水浴場付近の地図
赤穂唐船サンビーチ潮干狩り場
忠臣蔵で有名な赤穂海浜公園に隣接している遠浅のビーチです。
周辺には有名な観光地もありますので、大人からお子様まで楽しめます。お持ち帰りは指定された袋以外は1キロ1500円になります。
開催期間
4月29日~7月3日
施設情報
トイレ・休憩所・レンタル
赤穂唐船サンビーチ潮干狩り場付近の地図
白浜潮干狩場
休憩所が7件もあり快適な潮干狩り場です。こじんまりとしているため、駐車場も20台しかありませんが穴場的スポットです。
開催期間
4月1日~6月30日
施設情報
トイレ・レンタル・休憩所・シャワー
白浜潮干狩場付近の地図
県立高砂海浜公園
兵庫県高砂市にある海浜公園です。白砂が美しいことから、日本の白砂青末100選にも選ばれています。 夏の時期には花火大会も開催されている海浜公園です。
開催期間
完全に海浜公園なので特にないです。
施設情報
トイレ・水道・駐車場
県立高砂海浜公園付近の地図
潮干狩りの時期はいつから?
基本的には春から夏にかけて楽しむことができます。
ゴールデンウィークから6月頃までが一番人気がある時期になります。
潮干狩りを楽しむために必要なものや、注意点などはシーズン前には準備しますのでお楽しみにして下さい。